投稿一覧
通常練習時の服装について
ユニフォームが汚れたり破れたりするとご負担も増えますので、通常練習時の服装はユニフォームでなくても構いません。
※ソックスはサッカーソックスでレガースは着用して下さい。
※もちろんユニフォームでの練習参加は何の問題もありません。
※トレーニングマッチ、大会参加時は集合移動の時点からチームのユニフォームを着て来て下さい。
Posted by 出来 at 2018年8月8日(水)17時36分54秒 [返信]
サーバー障害時の対応に関して
この度、小坂井FCが契約しいるサーバー会社にて障害が発生し週末のサイト閲覧ができず、保護者および選手の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ございませんでした。
今後、同じような事象が発生した場合の連絡方法に関して、以下のとおりとしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
通常のサイトが閲覧できない場合、FCからの連絡方法は以下のサイトにて連絡を行う。
【NEWSサイト】
http://blog.livedoor.jp/captain_son/
【Facebook】
https://www.facebook.com/小坂井FC-1696056117359348/
理 由:上記2つのサイトはサーバーが違うので、障害回避が可能である。
欠 席:サーバー障害時の欠席申請は行わない。
上記のとおり障害時の運用をいたしますので、あらかじめブックマーク等の対応をお願いいたします。
Posted by キャプテン孫 at 2018年7月9日(月)7時15分15秒 [返信]
規程に関して
今回3つの規程を策定し運用することとなりました。以下のサイトをご参照ください。
https://www.kozakai-fc.jp/club.html
保護者の皆様にはご理解とご協力をいただけますようお願いいたします。
なお、規程に関しての策定理由は以下のサイト(ブログ)にてご確認をしてくださいますよう重ねてお願い申し上げます。
http://blog.livedoor.jp/captain_son/archives/51970483.html
Posted by キャプテン孫 at 2018年5月17日(木)8時28分38秒 [返信]
スポーツ保険に関して
選手およびコーチが加入しているスポーツ保険の概要をサイトに掲載しましたので、ご確認をお願いいたします。
https://www.kozakai-fc.jp/insurance.html
Posted by キャプテン孫 at 2018年5月10日(木)16時21分4秒 [返信]
持物に関して
2018年度以降、スケジュールに「持物:必要なもの」の記述はしないようにします。いつも同じなので。
ただし、特別に何か必要な場合は記述するようにいたします。
また、練習試合や大会時において1日参加の場合は、当然にお弁当(おにぎり・ゼリー)は必要となりますので持参するようにお願いいたします。
Posted by キャプテン孫 at 2018年3月5日(月)7時54分35秒 [返信]
J3以下のナイターに関して
毎週水曜日のナイター練習(小東Gにて19:00~20:30)では、kids~J3まで練習場所を解放しています。お時間ある時は、是非ボールを蹴りにきてください。コーチの指導はありませんので必ず保護者が帯同でお願いいたします。(ずっとグラウンドにいることが条件となります。)
また、駐車場は小坂井支所にてお願いいたします。
Posted by キャプテン孫 at 2017年10月26日(木)7時22分32秒 [返信]
着替えに関して
大会等では白のユニホームを着用して会場に集合し、そのまま試合に臨むことが多いですが、試合終了後も同じユニホームを着用して過ごす姿が多くみられます。
水分を含んだままのユニホームでいることは、あまりよろしくありませんので、(練習)試合や大会時には必ず着替え(Tシャツなど)を持参してくださいますようお願いいたします。
また、2試合ある場合などはいったんユニホームを脱いで、乾燥させたいと思いますので、各自ハンガーを一つ持参してください。
Posted by キャプテン孫 at 2017年7月3日(月)6時22分58秒 [返信]
土曜日の自主練の運用に関して
2017年7月より、自主練の運用を下記の通りとします。
場所:小東G
対象:J4~6
時間:第1部 午前9時~11時30分まで
第2部 午後1時30分~午後4時まで
※ただし、午後が使用不可の場合は、午前の練習は12時までとします。
理由:練習時間の確保のため。
補足:年間を通じて、雨や学校・地域の行事等で練習時間が削られるのは仕方ないことですが、少しでも子供たちにサッカーが上手くなって欲しいという思いから、若いコーチからの練習時間の確保のための提案があり、今回の運用変更となりました。
ただし、位置づけは「自主練習」なので、各ご家庭および選手の都合に合わせて参加して頂けましたら幸いです。
Posted by キャプテン孫 at 2017年6月25日(日)13時51分52秒 [返信]
市サッカー場に関して
豊川協会4種の大会時は、市サッカー場は一方通行となります。お間違いのないようにお願いいたします。
Posted by キャプテン孫 at 2017年6月11日(日)6時7分49秒 [返信]
駐車に関して
2017年6月4日、市民のスクエアー(旧:赤塚山G)にて開催された、フジパンカップ時に、駐車禁止の道路上に参加者の車両が多く駐車した為に、警察が出動し大会主催者は厳重に注意をされました。
小坂井FCの関係者はいないと思いますが、今後の豊川および東三河の大会時に車両のチェックが厳しくなるかと思われます。
今度の土曜日の市サッカー場でのJAひまわりカップも、子供達および保護者の数が多い中、各チーム5台と制限がかかっています。送迎の側から見たら、「なんで?」となるのかもしれませんが、各人が個々で車両を使用すれば駐車場の狭い会場ではすぐに車両で埋め尽くされてしまいます。
その点をご理解の上、子供達が良いピッチでゲームが出来ることを良しとして、保護者の皆様にはご面倒をおかけいたしますが、くれぐれも車両の件に関しては、ご協力を頂きますようお願いいたします。
Posted by キャプテン孫 at 2017年6月6日(火)14時16分8秒 [返信]